芸能人やアニメのような、とびきりかわいいアイコンを自分で作りたいという人は多いはずです。
もちろん、憧れのキャラクターそっくりになることは難しいかもしれません。
しかし、カラコンを使えば、自分の理想にかなり大きく近づけます。
そのため、カラコンを使ってセルフアイコンを作成することは不可能ではないのです。
まず、セルフアイコン作成のために重要なのが、なりたいアイコンのイメージです。
このイメージをしっかり抱くことこそが、成功のカギとなってきます。
ちなみに、全体で見た場合に、顔の輪郭や体型まで変えることは正直難しいです。
そのため、そこでかなり無理がある場合は、思い切って写真加工などをして、SNSだけで楽しめるように切り替えた方がよいと思います。
しかし、輪郭や体型は変えられなくても、メイクや服装、カラコンは誰もが変えられるポイントです。
そのため、まずは形から入ってみましょう。
ちなみに、セルフアイコンを作る場合は、少し大きめのカラコンの方が見栄えがよくなります。
また、フチもしっかりあった方が、目がクッキリみえてオススメです。
目の印象がクリっと大きく見えるだけで、アイコンは自然とかわいく見えます。
そのため、かわいい系を目指すなら着色直径が大きく、フチありのカラコンをしてみるといいでしょう。
逆に、クールっぽい印象をアイコンで与えたいなら、カラーを重視してみるといいです。
探す際は、ハーフカラコンのカテゴリーで探してみると、好きなクールカラコンが見つかると思います。
こちらも、着色直径は大きめの方が見栄えが良くメイクにも馴染みます。
どちらにせよ、セルフアイコンを作る場合は、瞳を強調させた方がより良く見えるので、フチありで大きめの着色直径を選んだ方が成功しやすいかもしれません。
あとは、カラコンだけでなくメイクやヘアスタイル、服装などを統一していくと、まとまりが出来て素敵になります。
カラコンをすることで、セルフアイコンはよりオリジナル感が生まれます。
人とは違う自分だけのオリジナルアイコンの完成を目指して、まずはイメージを膨らませてみましょう。